【2025年版】石垣島の釣りスポットおすすめ8選|陸釣り&沖釣り|初心者・子連れ・ベストシーズン

石垣島で釣りを楽しみたい方必見!

石垣島北部出身ガイド👈

石垣島北部で生まれ育った筆者が、子供の頃から遊んできたおすすめの陸釣りスポットと、観光客にも人気の貸切沖釣りツアーをご紹介します。初心者や子連れの方でも楽しめる釣り場情報、釣れる魚の種類、ベストシーズンまで徹底解説!

船で出発する釣りは貸切専門店ミヤギマリンへ!


石垣島の沖釣り&おかっぱりスポットまとめ
目次

石垣島の釣りの魅力とは?

石垣島ならではの釣りポイントの特徴

石垣島には陸釣りスポットも沖釣りポイントも数多く点在していて、港やビーチ、マングローブなどバリエーション豊か。さらに、釣れる魚の種類も豊富で、タマン・ミーバイ・イカ・ダツなど南国らしい魚が狙えます。

釣り具レンタル店や貸切ツアーも充実しているため、手ぶらでも参加できるのも嬉しいポイント!

初心者・子連れでも安心して楽しめる理由

石垣島の海は透き通っているので魚影が丸見え!初心者や子連れでも気軽に釣果を楽しめるのが特徴です。

子供向け釣りスポットはこちらから↑↑

石垣島のおすすめ陸釣りスポット5選

サザンゲート/猫島

サザンゲート
石垣島イカ釣りスポット

石垣島の中心地730交差点から車で3分程!青い橋 サザンゲートブリッジ を越えた先にある南ぬ浜町(地元では猫島と呼ばれています)は、市街地から気軽に釣りが出来るスポットです(^^♪ 

すぐ近くに釣り具店がある為、竿や餌を簡単に揃えることができます!

釣れる魚

イカ・タマン・ミーバイ・小魚(グルクンの幼魚やスズメダイ)

サビキ投げてみたら即ヒット!

住所

〒907-0011 八島町1丁目 サザンゲートブリッジ

ミーバイ養殖場前/八島

市街地からすぐの八島町エリアにあるミーバイ養殖場前は、手軽に釣りが楽しめる穴場スポットです。

養殖場内には立ち入らないようにしましょう。

釣れる魚

ミーバイ・イカ・タマン・小魚(グルクンの幼魚やスズメダイ)

住所

〒907-0011 沖縄県石垣市八島町2丁目

船越漁港/伊原間

市街地から車で45分程の場所にある漁港です。石垣島北部は人が少なく穴場の釣りスポットです!透明度の高い北部の海はダツやスズメダイが泳いでいるのが目視出来ます(^^)/

釣れる魚

ダツ・ミーバイ

筆者が中学生の頃によく釣りをして遊んだ漁港です🐟

住所

〒907-0332 沖縄県石垣市船越漁港

吹通川

海へつながる、吹通川はマングローブ林に囲まれる静かな釣りスポットです。河口付近は淡水と海水が混じり合い、釣りだけでなく、カヌーやマングローブの動植物の観察も楽しめます。

釣れる魚

マングローブジャック・ミーバイ

住所

〒907-0333 沖縄県石垣市野底

八重山漁港

石垣市の中心部に近く、アクセスの良さと釣りのしやすさが地元民人気の釣りスポットです。

漁港は漁業関係者が使用しているため、釣りをする際には地元のルールやマナーを守ることが大切です。特に、船舶の出入りや漁業作業の妨げにならないよう注意しましょう。

釣れる魚

グルクマ・ミーバイ

住所

〒907-0014 沖縄県石垣市新栄町八重山漁港

石垣島の釣り禁止エリア

石垣島の海は、自然保護や安全のため釣り禁止エリアも指定されています。主に以下の場所では釣りができないので注意しましょう。

石垣島 釣り禁止エリア案内

1.八島離島ターミナル

八島離島ターミナルは石垣島から与那国島へ行く船「フェリーよなくに」の発着場所です。

釣り禁止区域の看板がたてられており、釣りは禁止されています。

2.海水浴場の遊泳エリア内

エリア外に釣りができる場所は沢山あるので遊泳エリアは避けましょう。

詳しくはこちらもチェック!

石垣島で釣れる魚とおすすめシーズン

石垣島で人気のターゲット魚種一覧

石垣島の海はサンゴ礁に囲まれ、魚の種類もとても豊富!特に人気のターゲットはこちら👇

  • タマン(ハマフエフキ)
    → 強烈な引きが魅力の高級魚!沖釣り・陸釣り両方OK
  • イカ(アオリイカ・シロイカ)
    → エギング初心者にも人気。石垣島の透明度の高い海はイカがエギを追うのが丸見えだから面白い!
  • ミーバイ(ハタ系)
    → 港の岸壁や沖釣りで良く釣れる定番ターゲット
  • ダツ
    → 歯が鋭いので注意

他にも、グルクン(沖縄県魚)・カマス・スズメダイ・イラブチャーなど、釣れる魚種はバリエーション豊富!

釣りのベストシーズンはいつ?

石垣島は1年中釣りが楽しめる南国リゾートだけど、特におすすめのシーズンは👇

  • 春〜夏(3月〜9月)
    → タマン、ミーバイ、ダツなどが活発!潮の動きも良く、大物も狙える
  • 秋〜冬(10月〜2月)
    → イカ釣りやライトゲームがおすすめ。ミーバイや根魚も狙いやすい

石垣島のおすすめ沖釣りスポット3選

船で行く釣りなら魚探を見ながら魚がいる根やエリアに向かう事ができます!

竹富島沖

石垣島から船で約10分ほどの距離にある竹富島沖は、サンゴ礁のドロップオフ(かけ下がり)や根回りが豊富で、タマンやミーバイ、グルクンの群れも狙える人気エリア。水深の浅いリーフ周り〜20mラインまで幅広くポイントがあり、初心者から上級者まで楽しめるスポットです。潮の動くタイミングを狙えば、大物がヒットすることも!

釣れる魚

ミーバイ・グルクン・タマン・イカ・カツオ

黒島沖

サンゴ礁に囲まれた黒島沖は、手つかずの自然が残る穴場の沖釣りスポット。
浅場のリーフエッジではミーバイやアカジンミーバイ(スジアラ)、深場ではタマンやハタ系の大物も狙えます。
ウミガメに出会える確率も高いスポットです。

釣れる魚

ミーバイ・グルクン・タマン・イカ・カツオ

小浜島沖

石垣島の西側に位置する小浜島沖は、水深の変化が激しく、潮通しの良いポイントが多いのが特徴。
特に沖合の根周りやドロップオフ付近では、タマンやカツオ、イソマグロなど回遊魚も狙える絶好の釣り場。
また、小浜ブルーと呼ばれる透き通った海の中で釣りを楽しむのも魅力。釣り+シュノーケリングのセットツアーも人気です。

釣れる魚

ミーバイ・グルクン・タマン・イカ・カツオ・イソマグロ

石垣島釣り初心者によくある質問【Q&A】

釣った魚は食べれるの?

食べれます! 近くの居酒屋に持ち込んで調理してもらうことも可能です。(※要事前確認)

船酔い対策は必要?

沖釣りは特に酔いやすい方は酔い止め必須!出発30分前には服用して、前日はしっかり睡眠を!

釣具のレンタルはできる?

当店、ミヤギマリンをはじめ、多くのツアーでレンタルOK! レンタル専門店も多数あります!手ぶらでも参加できるので旅行中でも安心!

沖釣り初心者にもおすすめ!ミヤギマリンの貸切ツアー

貸切ツアーならではのメリット

  1. 自分たちのペースで釣りが楽しめる!
  2. 他のグループと一緒にならないから、子連れでも安心!
  3. 帰りの便があるからちょっと早めに帰りたいなど、柔軟にご対応できます!

釣り+アクティビティを楽しむ方法

石垣島ならではの遊び方は、釣りだけじゃもったいない!

石垣島で貸切ボートチャーターを予約する
石垣島で貸切半日ボートチャーターを予約する

午前中は釣りを楽しんで、午後はシュノーケリングやサンセットクルーズなど、別のアクティビティを予約する方もたくさんいらっしゃいます。
ツアーの合間には一旦港へ戻り、近くのごはん屋さんや宿泊先のホテルまで送迎もOK🚗✨
1日を自由に組み合わせて、石垣島の海遊びを満喫しましょう!

ミヤギマリンの海アクティビティ一覧

半日釣りツアー

ミヤギマリン石垣島の人気半日釣りツアー

→ 石垣島沖や竹富島沖で釣り体験!初心者向けのサビキ釣りやフカセ釣り、釣った魚をエサに泳がせ釣りで大物狙いも楽しめます!


見釣りツアー(泳ぎ釣り)

シュノーケリング+釣りのアクテビティ石垣島唯一の見釣り

→ 水中を覗きながら魚を探して釣る、石垣島ならではの釣り体験ツアー


魚突き体験ツアー

石垣島でモリ突き体験

→ テレビで見た4あの「獲ったどぉぉ!」が体験できる海んちゅ体験ツアー


まとめ

以上石垣島での釣り情報でした!

ミヤギマリンの営業は夏季シーズン(6月~10月)のみ!是非夏の釣りはミヤギマリンの貸切ツアーでお会いしましょう(^^)/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次