
#モリ突き体験 #スピアフィッシング

魚突き体験コースの詳細や当日の流れをくわしくご紹介します!
意外と難しい!!??
テレビで見たあの「獲ったどぉ~!」
簡単そうに見えて難易度高めなんです!せっかく石垣島に行くならミヤギマリンの遊漁船で魚突き体験してみませんか?貸切だから待ち時間なしでサクッと楽しめる!安心・安全・お手頃ツアーです✨
おすすめポイント4選
Good points


point1
自分たちだけの貸切船だから順番待ちなし!ポイント到着後すぐに遊べます!
point2
12歳から参加OK!しっかり海人スタッフがサポートします!
point3
素潜りが出来なくても大丈夫!浅瀬ポイントで魚突き!
point4
予定が立てやすい午前or午後選べるツアーです。
憧れの「獲ったどぉ~!」を体験しよう
Let’s experience it!


テレビで見るあのシーンを実現
一度は見たことのある「素潜りで魚を突く」あの光景。ミヤギマリンの魚突き体験では、それを実際に体験できます!
素潜りが出来なくても大丈夫です◎しかし!出来るともっと楽しい!せっかくならこの機会に素潜りも練習しちゃいましょう!
スタッフが丁寧にサポートするので、初心者でも安心して挑戦できます🐟✨


魚突きは密漁ではありません。しかし獲ってはいけない魚や貝類などもあります。ミヤギマリンで合法的に楽しく遊びましょう!


釣り竿貸出あり!
ミヤギマリンは遊漁船です!だから突いた魚をエサに釣りも出来ちゃいます!針にエサをつけて海へ投げます。「プルプル」と魚が掛かる感覚がしたら合わせてリールを回して釣りあげます!しっかり合わせれるかが重要な釣り方です


石垣島魚突き体験ツアーのスケジュール
Timetable


※所要時間3時間(体験時間約2時間)


午前便8時・午後便13時
◆集合
※市街地ホテルにご宿泊のお客様は、送迎サービスもございます。
◆当日の説明・同意書記入(約10分)


集合場所:
石垣市新川漁港内
◆出港
準備が整ったらさっそく出発!


移動時間:15分~30分
当日の風や波を考慮してベストスポットへご案内!


午前便8時40分・午後便13時40分
◆ポイント到着
魚突きのやり方や、シュノーケリング器材の使い方、素潜りのコツまでしっかりレクチャーしてから体験スタート!
初めての方でも安心してチャレンジできます✨安全面を考慮し、ヤス(銛)の貸し出しは1グループにつき最大2本まで。交代で楽しんでくださ(^^)/


さらに、ご希望の方は「見釣り」体験も同時にOK!海の中を覗きながら、狙いを定めて釣る感動も味わえます🎣
水中カメラの無料貸出もございます。
撮った写真は、ツアー終了後にLINEでお送りしますので、旅の思い出にぜひご活用ください♪


午前便10時30分・午後便15時30分
◆体験終了


魚は持ち帰りok!石垣島内の居酒屋などで、持ち込み調理していただく事も可能です。
港へ戻ります⚓
午前便11時・午後便16時
◆帰港
午前便11時10分・午後便16時10分
◆ツアー終了
おつかれさまでした♪
解散またはお送りとなります。
※ツアーの進行状況や海況により、終了時間が前後する場合がございます。次のご予定は、時間に余裕をもってご計画いただけますと安心です。
魚突きの遊び方
How to play




魚突き用「ヤス」とは?
「ヤス」とは、素潜りやシュノーケリングをしながら魚を突いて獲るための道具です。
主にゴムの力で先端を飛ばすスピアガンタイプや、手で突くシンプルなスピアタイプなどがありますが、ミヤギマリンのツアーでは手で突く安全なスピアタイプのヤスを使用しています。
初心者の方でも扱いやすく、狙いを定めて突く感覚はまさに「原始的な狩り」そのもの!
ヤスを使用して魚を狙います🐟
素潜りができなくても大丈夫!
「素潜りはちょっと不安…」という方でもご安心ください!
実は、コツをつかめば少しの練習で潜れるようになる方がほとんどなんです✨もちろん浅瀬エリアに行けば素潜りをしなくても大丈夫です!
ミヤギマリンの魚突きツアーは完全貸切制なので、参加者のレベルやペースに合わせて、無理のないポイント選びやサポートを行っています。
初心者の方も自分のペースで体験を楽しめますよ


△ヤスを持って水中で魚を探し、近づいて狙いを定めて突きます。
静かにゆっくり動くのがコツ!魚に気づかれにくくなります。突いたあとは回収してバケツへ
集合場所とアクセス方法
Fishing port location


集合場所
沖縄県石垣市新栄町58-23
沖縄県石垣市新栄町新川漁港内
「タモトマンション 石垣市」
と、Googleで調べていただきますと,その前が漁港入口です。



駐車スペース有
送迎サービス
市街地エリアが送迎範囲となります!(フサキ~真栄里)予約時に送迎希望とお伝えください。
魚突き体験で使用するツアー船のご紹介
Fishing boat




海坊主 -umibouzu-
船完全貸し切りツアーだから
他のお客様を気にせず家族や仲間と遊べます!
※トイレ・更衣室等はございません。水着着用での集合をお願いします。
魚突きツアーの持ち物と服装
Packing list


持ち物リスト
- 飲み物:1リットル以上がベスト👍
- タオル:体が濡れたときや汗をかいたときにサッと使えるサイズでOK!
- 日焼け止め:沖縄の日差しは本土の約2倍!
あると便利!
- 酔い止め薬:普段船酔いしない人でも万が一の為にあると便利!
- サングラス:移動中の日差し対策
- ヘアゴム:髪が長い方は、シュノーケリング中に髪をまとめられて便利です💡
当日の服装


お洋服の下に水着を着用してお越しください。
トイレや更衣室はございません。あらかじめ水着を着た状態でお越しいただくとスムーズです!
→船には海水が入るので靴は濡れます!また、裸足での移動は滑りやすく、船上は熱くなりやすいので危険です。靴での参加もオススメしません。
魚突き体験に関するよくある質問
Q&A


- 獲ったお魚はどうしたらいいですか?
-
食べれるお魚が獲れた時は、居酒屋に持ち込みでお召し上がりいただけます。おすすめの持ち込み可能な居酒屋をご紹介してます♪
- 水中銃をもっているのですが、使っても構わないでしょうか?
-
一般の方は沖縄県での水中銃の利用が禁止されています。ヤスでの魚突きをお楽しみください!
- 子供も一緒に参加できますか?
-
安全面を考慮し、小学生以下のお子様はヤスを使用した魚突き体験にはご参加いただけません。
ご一緒に乗船していただくことは可能ですが、体験はシュノーケリングのみとなりますので、あらかじめご了承くださいませ。
魚突き体験ツアーの料金
Tour Price


大人 1人/10,000円
予約可能数:2~5 中学生〜65歳まで
子供(シュノーケリングのみ) 1人/8,000円
予約可能数:1~【5歳から小学校卒業まで】
お子様は安全の為ヤスを使って魚突きを行うことができません。シュノーケリングのみのご参加となります。
最少催行人数 2人
料金に含まれるもの | ヤス、シュノーケルセット、足ひれ、ライフジャケット、乗船料、保険料、ガイド料 |
---|---|
料金に含まれないもの | 飲み物、日焼け止め、酔い止め 等 |
※ミヤギマリンは遊漁船登録業者です。沖縄県での魚突きは密漁ではありません。しかし獲ってはいけない魚や貝類などもあります。ミヤギマリンで合法的に安全に楽しく遊びましょう!
連絡先
Contact address


ご予約方法
海の中や船上にいることが多いため、
お問い合わせ等は公式LINEからのご連絡が一番早くご返信できます!
予約後の流れ
ご予約完了後、当店からご連絡をいたします。 送迎をご希望の方は、この際にホテル名もお知らせください。
前日夕方頃にLINEまたはメールで最終確認のご連絡をいたします。 天候や集合場所の最終確認を行いますので、ご返信をお願いいたします。
当日は、開始5分前までに船の集合場所へお越しください。 スタッフが受付・安全確認を行い、ツアーをスタートします!
お客様の声・口コミ
Reviews





テレビで見て「簡単そう♪」と思ってましたが…全然違う!笑 息を止めて潜って狙うのって意外と難しい!
家族で協力しながら魚を追いかけるのも楽しくて、貴重な体験になりました。
次はもっと上手く突けるようにリベンジしたいです🔥



経験者の友達と一緒に参加しました。船長さんが狙いやすい魚を丁寧に教えてくれたので、奇跡的に私でも一匹突けました(゜))<<また絶対参加します!
貸切ツアー専門店ミヤギマリンのご紹介
About our store




ゆーきー/船長
「ミヤギマリン」は完全貸し切り制のツアーを開催するマリンショップです。冬はモズク漁師のうちなー(島人) ガイドがご案内! ツアーに必要な器材などは全て料金込みなので手ぶらで参加OK! お気軽にお問い合わせ下さい♪
石垣島ブログ
NEW
- 【2025年版】石垣島の釣りスポットおすすめ8選|陸釣り&沖釣り|初心者・子連れ・ベストシーズン
- 石垣島10月は泳げる?【実体験レポ】水温・台風・服装まとめ
- 石垣島のフカセ釣り完全ガイド|釣れる魚・必要な道具・初心者のコツまで紹介!
- 石垣島の海が汚いと言われる場所はどこ?原因・対策を徹底解説!
pickup



